古い建物(猿払村)
(1)古い牛舎とサイロ (2)古い民家 エサヌカ線を、更にオホーツク海の方へと進みます。結構なダートを進むと、そのどん詰まりに、誰も住んでいない民家がありました。 漁師さん・・・だったのでしょうか。 (3)古い倉庫 …
NTFTは北北海道の自然、施設、街並、史跡などを紹介するプロジェクトです。
(1)古い牛舎とサイロ (2)古い民家 エサヌカ線を、更にオホーツク海の方へと進みます。結構なダートを進むと、そのどん詰まりに、誰も住んでいない民家がありました。 漁師さん・・・だったのでしょうか。 (3)古い倉庫 …
猿払川とポロ沼 11月にはシベリアから飛来した白鳥が羽を休める姿が見られるほか、国内最大の淡水魚であり、幻の魚と言われる「イトウ」の生息地として有名で、釣り人にとっては魅力的なフィッシングポイントになっています。…
(1)8kmの直線道路・エサヌカ線 遮るものが一切なく、まさに北海道ならではの地平線が見られるエサヌカ線。 北海道のツーリングライダーの間では「北海道で絶対に走るべき道路」として有名です。 地元の人は通らないため極端に交…
オホーツク海が見渡せる公園 いさりの碑 猿払村の漁業には苦難の時代がありましたが、漁場造成や孵化、放流、育成事業など、村全体が一丸となり、資源管理型漁業へと転換させ、再び豊かなオホーツクの漁業を取り戻しました。 その先人…